記事一覧

あっついです・・・!!!!

お疲れ様です!

お久しぶりの「さ」でございます!

1週間ぶりですねぇ・・・

このフェイドアウトしても良かったのですが、

怒られそうなのでUPします。

今日は1日中太陽さまの下におりました・・・

途中、わが社の専務とバカ話をしておりましたが(専務がバカ?)

体力は消耗されるばかり・・・

社内でお仕事をされている皆さんは逆に冷えすぎて

お困りでは・・・?

ならば、営業同行されますか?

死にに行きますか?

冗談ですが・・・この時期女性はクーラーがキツくないでしょうか?

1つ教えましょう!

お風呂にハッカ油を数滴いれてみて下さい!

薬局いけばありますから、ご自分で探しなさい!

行きゃあわかるからいってらっしゃい!

これで発汗作用はばっちり!

ただし、朝、出勤時には制汗デオドラントを必ずするように!

他の皆様にご迷惑ですから・・・

女性であることを忘れずに日々精進してください!

「さ」はまだ、今からお仕事に出かけます!

歯みがいて早く寝なさい!

では解散!!

『偽装問題』

お疲れ様です。

またか・・と思う事件です。

先日というか現在進行形ですが、東海地方の某食肉卸会社で

ブランド牛(豚もか?)の偽装が発覚したようです。

去年末から産地偽装・賞味期限改ざんなど食に関する事件が

続き、「国産だから安全」とは言い切れない今日このごろです。

私はあまり気にしませんが、我が家の食卓からはまず外国産が消えました。

国産では作ってないものもあるので、いつになれば食せるか・・。

この様な事件は氷山の一角かもしれませんが、しっかり襟を正して

安全な物を供給してもらいたいものですね。

皆さんも購入前には一度ご確認を!!

ではまた。

こんなに違う!屋外と室内の温度!

本日もお疲れ様でした。
このブログUP!をもって本日は退社しようと思いますww

さて、タイトルの件について・・・。
梅雨真っ最中の今ですが、これから夏に向け、
自宅でもオフィスでも冷房が欠かせなくなりますよね。

実は先日とあるデータを発見しました。

夏の屋外と室内の温度がこんなに違うんです!

<過去10年月別 最高気温> 7月 29.9℃、8月 31.4℃

<月別平均冷房設定温度> 7月 25.0℃、8月 22.0℃

もちろんクールビズにより、冷房設定温度を28℃に
設定されている方もいらっしゃるとは思いますが、
このように統計的には、かなりの温度差があることが分かります。

8月なんて、9℃も差がありますよ(ー_ー)!!
なんてこったい!
そりゃ、体もおかしくなるはず。

外気温と室内の温度差が大きくなりすぎると、自律神経の働きが低下し、
腰痛、肩こり、手足のシビレなどの「冷房病」を引き起こす可能性も!
この温度差が夏バテを引き起こす原因にもなるようです。

地球環境の為だけではなく、自分の体・健康の為にも、
冷房設定温度を上げたり、冷房以外でも暑さ対策をすることは大事ですよね。

『ダビング10』

お疲れ様です。

蒸し暑い日が続いてますが、みなさん元気にお過ごしでしょうか?

さて、本日のお題は『ダビング10』です。

詳しくはこちら

開始日は7月4日の午前4時からと意味不明な時間帯からですw

北京オリンピックに間に合って良かったーーーー!!!!(私は見ませんが・・)

余談ですが、本日当社の役員から海外旅行のお土産を頂きました。

中身はチョコレートで2箱あったうちの1つを紹介します。

ファイル 7-1.jpg

ファイル 7-2.jpg

何か分かりますか?韓国のり味のチョコレートなんですよーww

1枚づつ包装してありのりっぽい!味も・・ありですね^^

塩バニラとか塩キャラメルみたいな感じです。

以外な組み合わせがミラクルを起こします!!

韓国へ行ったさいは一度お試しあれw

ではまた。

出張中です!

 お疲れ様です。

 「さ」です。

 私、ただいま松山におります。

 先日も書き込みましたが、もちろん仕事です!

 あそびじゃございませんので、あしからず・・・

 ちなみに、土産なんてものは全くございませんのでそれもあしからず!

 名古屋は「つ」と「ひ」から聞いておりましたが、雨だそうですなぁ・・・

 たぶん、「さ」がいないからでしょう!

 まぁ、来週は帰っておりますので用がある方はお早めに!

 バカな話しはここまでにして、最近よく思うのですが

 みなさん通勤途中に音楽やらを聴きながら歩いたりしてませんか?

 悪いことはいいません!スグにおやめなさい!

 外の音が聞こえずに気配が消えてしまいますので・・・

 ひったくり・変質者等々が増えてますので自らの身をお守り下さい!

 冗談じゃないですよ・・・

 ホントに危ないからやめてね!

 では、また来週!  解散!!

 PS:明日かあさってには松山の写真アップしておきます!

 

健康診断について

こんにちは☆

梅雨にもかかわらず、昨日までは晴天で暑い日が続いていますね。
でも今夜から名古屋はどうやら雨模様(>_<)
週間予報では、明日以降も雨などグズついた天気になるとのこと。
梅雨本番突入といった感じでしょうか。

さて、話は変わりますが、
当社では「愛知県情報サービス産業健康保険組合」という、
健康保険組合に加入しております。

その健康保険組合の保健事業として、
社会保険に加入されている方の為に、健康診断費用の助成制度があります。

特定健診・一般健診・生活習慣病健診・人間ドック・共同巡回女性健診
いずれかを年度内1回助成されます。但し、重複助成は行ないません。

健康診断申込方法、契約医療機関等々、詳しくは、
健康保険組合HP こちらをご覧下さいませ。

※なお、当社で就業中のスタッフ様で社会保険に加入されている方には、
年度内1回助成対象の健診である、
「平成20年度 共同巡回女性健診実施のご案内」が、
組合より今月中には届きますので、この機会に是非受診して下さいね。

ユーロ2008

お疲れ様です。

昨日に引続きブログ書きます。

私の趣味であるサッカーのことです。

先日よりヨーロッパの国限定のワールドカップ(ユーロ2008)

が開幕しました。ワールドカップと同じ4年に一度の祭典です。

本日までにたくさんの試合が行われましたが、今日は優勝候補の

フランスが予選で敗退したことがショックで書きました。

ユーロ2000以来大きな大会でタイトルをとっていないので今回の

大会には期待していましたが・・・。

私の見解ですが敗因は『世代交代』に失敗したからだと思います。

ユーロ2000優勝メンバーがまだ主力選手では・・・。

逆に勝ち残っている国は世代交代が成功している結果と思います。

ではまた。

ブログやります

お疲れ様です。

初めまして。

ブログやります。

梅雨の季節・・・。

名古屋特有のジメジメ感・・・。

体調管理に気をつけましょう。

ではまた。

【祝!】開設!!!

みなさまおはようございます!

本日より日記をはじめました。

日記といってもテキト~に書くものですので、みなさんもユルユルな

気持ちで見てください!

ル~ルですが、誹謗・中傷厳禁!

営業イジメ厳禁です!

ル~ルを守って楽しいコミュニケーションツールにしましょう!

では!

Sは明日から出張に出かけます!

お土産はありません!あしからず・・・

今日は解散!!!

ファイル 2-1.jpg

オーデマ ピゲ「ロイヤル オーク コンセプト」の新作モデルは世界的オートクチュールデザイナーとのコラボレーション!

ファイル 1-1.jpg

オーデマ ピゲ「ロイヤル オーク コンセプト」の新作モデルは世界的オートクチュールデザイナーとのコラボレーション!
  オーデマピゲスーパーコピーより、新作「ロイヤル オーク コンセプト フライング トゥールビヨン “タマラ・ラルフ”」が発表された。本作は、オートクチュールデザイナーであるタマラ・ラルフとのコラボレーションモデルだ。フロステッドゴールドのケースと多層構造のダイアルを採用する。世界限定102本。

世界的なオートクチュールデザイナーとのコラボレーションモデル登場
  2024年1月22日、パリで開催された春夏オートクチュール ファッションウィークにて、オーデマ ピゲの新作「ロイヤル オーク コンセプト フライング トゥールビヨン “タマラ・ラルフ”」が発表された。本作は、オートクチュールデザイナーであるタマラ・ラルフとのコラボレーションによる、世界限定102本の数量限定モデルだ。オーデマ ピゲとタマラ・ラルフの提携は20年に始まり、「2021 春夏プレタポルテ コレクション」では、ランウェイに登場したモデルが、同ブランドのスーパーコピー腕時計を着用していた。

  
オーデマ ピゲ「ロイヤル オーク コンセプト フライング トゥールビヨン “タマラ・ラルフ”」
オートクチュールデザイナーであるタマラ・ラルフとのコラボレーションモデルだ。手巻き(Cal.2964)。17石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約72時間。18KPGケース(直径38.5mm、厚さ11.9mm)。2気圧防水。世界限定102本。要価格問い合わせ。

  
オーデマ ピゲとタマラ・ラルフは、2020年より提携関係にある。2021 春夏プレタポルテ コレクションでは、同ブランドの腕時計を着用したモデルが、ランウェイに登場した。

  本作は、18Kピンクゴールド製のフロステッドゴールドケースと多層構造のダイアルを採用している。フィレンツェの伝統技法であるフロステッドゴールドは、ダイヤモンドチップを取り付けた工具を用いて、ゴールドの表面に無数のへこみを付けるものだ。これによって、本作にはスターダストのような繊細な煌めきが宿っている。

  
ケースには、フィレンツェに伝わる技法であるフロステッドゴールドが施されている。ベゼル側面にはポリッシュ、ケースサイドにはサテン仕上げが与えられ、メリハリを利かせている。

  一際目を引くのが、4層で構成されるユニークなダイアルだろう。6時位置の開口部には、円が折り重なったデザインのフライングトゥールビヨンが配され、その中央には19個のブリリアントカットダイヤモンドがパヴェセットされている。開口部から広がるように、ブラウン、ブロンズ、ゴールドのプレートが広がり、グラデーションを作り出している。ブラウンとゴールドはガルバニック仕上げ、ブロンズはラッカー仕上げによるものだ。それぞれ、時分針を中心としたサンバースト加工が施され、プレート間で連続性のあるデザインに仕上げている。

  ケースバックからは、本作に搭載される手巻きムーブメント、Cal.2964を鑑賞することができる。サンドブラストとサテン仕上げを組み合わせたブリッジは、トゥールビヨンを中心として5つの円が広がるデザインを採用する。

  
ケースバックからはムーブメントを鑑賞することができる。トゥールビヨンを中心に分割されたブリッジは、ダイアルに呼応した、円が広がるような仕上げが施されている。

  本作には、ふたつのアリゲーターストラップが付属する。ひとつが、ケースとの一体感を高めるブロンズカラー、もうひとつがダイアルに調和したブラウンカラーだ。いずれもパール加工が施され、華やかな印象に仕上げられている。

  
アリゲーター製ストラップは、ブロンズカラーの他、ブラウンカラーも付属する。どちらもケースやダイアルに調和した色合いが特徴だ。

  Contact info:オーデマ ピゲ ジャパン Tel.03-6830-0000

ページ移動