記事一覧

もうすぐ!

本日も一日お疲れ様でした。
毎日毎日ホントに暑いですね・・・。

BOSSに注意されたので、本日は私が書かせて頂きます。

それはそうと、もうすぐ北京オリンピック開幕ですね。
オリンピックマニア(マニア?)としては、もう楽しみで楽しみでなりません。
それに今回北京での開催ということで、
時差もほぼないので睡眠不足にならず楽しめるというのもいいなーと。

私が密かに楽しみにしている種目は「トランポリン」!
世界ランキング1位の上山選手が金メダル候補です。
先日、とあるテレビの特集で、上山選手のこれまでの軌跡を知り、
めちゃくちゃ応援したくなった次第です。
ありゃ、泣ける。
金メダル是非取ってもらいたい!

来週からは、この私の本日の日記もオリンピック一色になるかも!?
その際は、お許し下さい・・・^^

なんだ? 今日のこの日記(爆)
ま、いっか、UPしちゃえ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

さて、当社で就業中のスタッフの皆様、7月も明日で終わります。
1ヶ月お疲れ様でした。
明日終業後、タイムシートのFAXを忘れずにお願い致しますね☆

『初洗濯』

お疲れ様です。

BOSSに注意されたので今日は私が書きます。

本日お題は『洗濯』です。

私ごとですが、とある理由でしばらく炊事・洗濯をすることになりました。

なにもできない私ですが、食事はレトルトやお惣菜で対応^^

洗濯は初めてでしたが、放っておくとヤバイので初洗濯を試みました。

結果、機械が全てやってくれるので無事完了でww

この話しをしたら、「ひ」に失笑されましたがね・・

そんな感じで今日は終わります。

閉店ガラガラww

ではまた。

松山大紀行 vol.5

ど~も「さ」でございますよぉ~

最近「さ」ばかりが更新しておりますが、「ひ」「つ」よ! 更新しろ!

まぁそんなところで早速いきませう!

そろそろ「松山大紀行」も佳境に入ってまいります。

前回の続きの写真からみていただきましょう!
工場見学の様子です・・・
※悲惨な様子をお楽しみ下さい・・・
ファイル 28-1.jpg

これはJCSの専務です・・・(恥ずかしい・・・)

ちなみに常務はこれ!(これもヒドイ・・・)
ファイル 28-2.jpg

ついでに「さ」!

こんな感じで見学をしておりました・・・
みんなヘアネットをかぶっているせいか、パーマをあてている
おばちゃんに見えます・・・
な、ヒドイでしょ・・・

※フォローです!

こんな明るくて楽しいJCS!役員もホント(?)にいい人ばかり!
(こんなもんでフォローはいいだろう・・・)

まぁ、とにかく楽しい会社には間違いないでしょう!
(上から下までバカばっか!という話しはよく聞きますが・・・)

みなさんも勝手に遊びに来てくださいな!

次回はこの後の食事風景をUPしますよぉ~

では、解散!!

※この写真に関するクレームは一切受け付けませんのであしからず!
しょう~がないでしょ!元がヒドイんだから・・・

松山大紀行 vol.4

ど~も「さ」でございます。
週末です! 暑い!

なんだこの気温は・・・

めげずに参りましょう「松山大紀行 vol.4」

今日の旅は宇和島のじゃこ天をお見せしますよ~!

まずじゃこ天とはなんぞや!という事からですが、
いわゆるはんぺん!
東海地区でじゃこ天と言えば「じゃこ天おばちゃん」

一時TVで有名になりましたでしょう~
松山駅の立ち食いうどん屋さんのおかあさんです!
「さ」も松山にいる時はお世話になりました!

まぁ写真でみてちょうだいな!

まずは原料!
ファイル 27-1.jpg

これは「ホタルじゃこ」と言って鰯の仲間!

これを頭と内臓を切り取り下のようにすり潰す!
ファイル 27-2.jpg

グルングルンにすり潰した後、手で広げてはんぺん状にして
高温の油で揚げる!

出来上がりがこれ!
ファイル 27-3.jpg

出来たてをいただきましたよぉ~

旨いったらないの!
お土産を大量に頂きご機嫌で製造工場を後にしました!

今回工場を案内してくれたのは「島原かまぼこ」さん!
「さ」の松山時代からの知り合いです!

ホントに専務さんありがとう!

食いたけりゃ、ご自分でHPなどをみてちょうだいよ!

で、勝手に通販しなさい!

以上、解散!!!

PS:来週は月末の週ですよ!タイムカードのFAX忘れなさんなよ!
ついでにあっついから熱中症にも気をつけなさいよ!

北海道大紀行 Vol.3

こんにちは☆
本日もお腹がユルユルです・・・。

♪ポーニョ、ポーニョ

この曲が頭から離れません・・・。
先週土曜日に映画を見に行ったらば、ポニョ公開初日&夏休み初日ということで、すごい人・人・人ー!でした。
ま、私は違う映画を見たのですがw
違う日にすれば良かったと若干後悔しました。

というわけで、誰も期待していないと思いますが(笑)
勝手に北海道大紀行やっちゃいまーす!

まずはコレ!
ファイル 26-1.jpg

札幌市内の某市場の食堂で食した「北海五膳」

いくら丼、うに丼、サーモン&マグロ丼、イカ丼、蟹味噌汁の
以上5点。

写真映りが悪いので伝わらないかもしれませんが、
どれこれも超新鮮☆で美味しかった!

そして・・・
ファイル 26-2.jpg

帰りの空港で食した「猟師おまかせランチ」(←だったような?)

いくら&ねぎとろ丼、イカと海老の刺身、お味噌汁!
このイカが透き通ってて新鮮で美味しくて!

新鮮かつボリュームもあって、お値段なんと、1000円!
めちゃめちゃお得感あり。

他にも北海道でたくさん美味しいものを食べたり(呑んだり?)、
観光もしてきたのですが、相変わらず食欲や自分自身が楽しむことが
先にたち、写真をあまりとっておらずというアフォっぷりなので、
北海道大紀行はこの辺で終了したいと思いまーす。
お付き合い頂き(?)、ありがとうございました☆

★☆★当社で就業中のスタッフの皆様へ★☆★
8月度タイムシートを発送させて頂きました。
ご確認をお願い致します。
一部のスタッフ様には、担当営業が持参させて頂く予定ですので
宜しくお願い致します。

皆様、夏バテにはお気をつけて、お仕事頑張って下さいね☆

松山大紀行 vol.3

ど~も「さ」でございます!
みなさんおひさしぶりですよ!

別にさぼってたんじゃありませんからね!言っときますよ!

待望の「松山大紀行」第3弾はこの写真から参りましょうか!

ファイル 25-1.jpg

この道路すばらしい! まぁ「つ」の腕が悪く車のルームミラーまで
入っちゃってるんですけどね・・・ まぁガマンしてみてやって!

海!そしてスグの道路! 運転手としては最高のシュチュエーション!

次にはこれ!

ファイル 25-2.jpg

この風車とってもキレイ!
これは「さ」の写真の腕がいいんだけどねぇ!

文句があるなら聞きますよぉ!その後どうなっても知らんがねぇ・・・

この風車は佐多岬にビシッと立っていて写真で見るよりかなりデカイ!
圧巻です!
ここまでドライブして松山へ戻っていくのですが、
ついでに海も見てちょうだい!

ファイル 25-3.jpg

結構高い場所にあるんですがぁ、海の底まで見える!!

すばらしいでしょう!

四国はこんな景色には事欠かないんですよぉ!
ちなみにぐるんぐるんな道路にも事欠かないんですよぉ!
あっという間に酔う・・・

まぁみなさんいってきてちょうだいな!

今日はここまで!解散!!

PS:ばっかみたいにあついですからね!
くれぐれも死なないように!
「つ」「ひ」「さ」ともにおなかを痛めておりますよぉ・・・
「つ」と「ひ」はただの食べすぎでしょうがね・・・
何度も言うようですが、アイスの食べすぎは禁止!!

『崖の上にポニョ』

お疲れ様です。

早速ですが、今日のお題は『崖の上のポニョ』にします。

皆さんご存知のスタジオジブリの最新作品です!!

前作『ハウルの動く城』から4年ぶりだそうです。

今週土曜日(7月19日)からの上映予定です。

私はあまり映画を観ませんが、子供の頃からジブリ作品だけは

全て観てますので待ち遠しい限りです^^

この作品の見所はCGを使わず、手書きにこだわった事のようです。

上映まで必要以上の宣伝はしないらしく、ストーリーは分かりません・・

しかし主題歌の『崖の上のポニョ』はとても耳に残り、頭の中を

何度もリピートしてしまいます^^

今週末3連休の方もそうでない方も時間を作り映画館へ行きましょう!!

ジブリ作品は期待を裏切らないと私は思ってますので。

ではまた。

北海道大紀行 Vol.2

こんばんは。

本日もたくさんの方に派遣登録会に参加を頂き、
ありがとうございました。

さて、皆様おまっとさんでした(「待ってない!」とか言わないの!)
北海道大紀行 Vol.2 をはじめまーす!

空港から、宿泊するホテルの最寄り駅に到着したら、
ニュースでご覧になられた方もいるかと思いますが、
「サミット反対デモ行進」に遭遇。
さすがに不謹慎極まりないので、写メは自粛。

そして札幌でメインイベントを終え、イイ気分になった所で、
我が悪友持参のガイドブックに掲載されていた、
みそラーメンの有名店に向かう為、地図としばし格闘。
地図通り歩いて行くのに、辿り着かず。

地元の女性に聞いたものの、辿りつかず。

なぜ?
2人とも方向音痴でもなく、地図も読める女なのに。

迷ってウロウロしていたら、
道産子素敵スーツ男子w1名が、挙動不審の妙齢女2名を見かねて(見かねて?)、

「どうされたんですか?」

と、声をかけてくれました!

事情を話したら、彼はガイドブックの地図を見て考えてくれてました。
でも地図を見ながら、

「あれ?あれ? なんかおかしいな」を繰り返して、
若干パニクってます(爆笑← 教えてもらってるのに笑うなっ!)

で、また、よーくよーく地図を観察する道産子素敵スーツ男子。

そして、出た結論が!!

「コレ、地図が古い・・・ってか、若干違います!!」

えーーーーーっ!!?

マジで? そんなオチか?
私達の貴重な時間を返せ!

3人でひとしきり大爆笑して。
そして彼は本当に丁寧に丁寧に道を案内してくれ、
しかもそのラーメン屋さんは本当に美味しいらしく、
お勧めメニューまで教えてくれて。
めっちゃ優しい”道産子素敵スーツ男子”よ、
この場を借りて、ありがとう(知らないよね、このブログ)

そして、ようやくラーメン屋さんに到着したら、
今度は、「大行列」というミラクルが!(どんだけー←古っ!)
苦労して辿り着いたので、暫く待ったのですが、もう待てず、
諦めて、結局近くのラーメン屋さんに入った私達(笑)

それがコレです!

ファイル 23-1.jpg

札幌みそラーメンーーーーー!

そしてビールにギョーザ。

めちゃめちゃ美味しかった!

『サマージャンボ2008』

お疲れ様です。

大変暑い日が続いてますが、皆さんはどうお過ごしでしょうか。

さて今日のお題は『宝くじ』です。

本日7月14日より「サマージャンボ」の発売開始です!

期間は8月1日までですのでお早めに!!

詳しくはこちら

名古屋では某百貨店の入り口にある宝くじ売り場が有名ですね。

毎日通勤で目の前を通りますが、私は未だかつて宝くじたるものを

買った事がございませんw

恐らく今後も買わないと思いますww

じゃあブログに書くなって話ですなwww

今日はこんな感じです。

ではまた。

お疲れサマージャンボw←(これを言いたかった^^)

松山大紀行は本日お休みです!

ど~も!「さ」でございます!

本日は「松山大紀行」をお休みして、うちの「ひ」を激写しましたので
お伝えします!

まずはこれをみろ!

ファイル 21-1.jpg

たこ焼き屋の前に陣取り、まんじりともせずおばちゃんの
手の動きを見つめる「ひ」でございます!

このクソ暑い中、ホントにまんじりともせずに眺めておりました!

どこまで食い意地がはっているのやら・・・

ただ、食べてるときはとっても静か!

あの写真後はしずか~に食しておられました・・・

たしかに旨かったですが、昼メシを食い、その後プリンパフェを食い、
それでこのたこ焼き!

ブラックホールとはこのこと!

皆さんに食べ過ぎ注意!といっているのにこんな身近にいたとは・・・

今日は番外編でございました・・・

では、解散!!!

※あっついですからみなさま養生してくださいよ!