2006年02月27日
【何故か「ロボット」作成】
【何故か「ロボット」作成】
人見:最近、全然姿を見せないと思ったら、今度は「ロボット」作成ですか?まぁ工作の一つなので多目に見ましょうー
結城:ホントーお久しぶりです。最近トンと姿を見せなかった理由は……特にありません(汗)。昨年末に作成した「レイアウト」(クリスマスバージョン)以降、あまり活動していないのが実態です。
先日、書店で見かけて数日間熟慮の末、断行しました。熟慮断行。マイロボットの作成です。
人見:でもカッコいいーですね。マイロボット作成なんて
結城:でしょー。私もアナキン・スカイウォーカにでもなったつもりで頑張ります。
人見:うん?アナキン・スカイ…何とかって何?
結城:アナキン・スカイウォーカも知らないの…、ヒント1「スターウォーズ」。ヒント2「ダースベーダー」。ヒント3「C-3PO」。
人見:「スターウォーズ」は知ってます。アナキン・スカイ…は「ダースベーダー」になってしまった人ですね。で「C-3PO」はあの金ピカのロボット…?
結城:うーん。そこまで出て分からない場合は「エピソード1」を見ようーC-3POはアナキン・スカイウォーカが個人で作成したロボットなのだよ…
結城:マイロボット。正式名称は「週間マイロボット」。最近テレビコマーシャルもしているようだけど、あの「デアゴスティーニ・ジャパン」から発売されている、模型つき雑誌です。
結城:とりあえず初回は頭部の前半分と耳片方を組み立てました。次回をお楽しみに
投稿者 css21 : 17:19 | コメント (0) | トラックバック
2005年10月29日
【高級カップラーメン】
【高級カップラーメン】今回のレポートはセブンイレブンで販売中のカップラーメン「もてなしの雲呑麺」です。
高級カップラーメンのカップは平均的に大きい(どんぶりタイプ)。カップヌードルのようなバケツ型は皆無だ。
ワンタンも比較的沢山入っている(5個ぐらいか~数える間もなくいつのまにか無くなってしまった~汗)。スープはしょうゆ味、実は私、味噌味のワンタン麺が好みだ。
スープを最後まで飲み干すと「謝」に文字が現れた。特筆べきはこのカップだ。他に龍の柄も描かれている。今までのカップラーメンのどんぶりは発泡スチロール製だ。これも素材は同じだと思うが成型の違いだろうか、硬さや手触りは大きく違う。
上蓋の裏面に「カップのこだわり」の説明書きがあった。『明星どんぶり工学研究所』の視覚、触覚、嗅覚、味覚についての薀蓄(うんちく)が書かれている。
2005年10月25日
シャレた看板
昼食の帰り道に見つけた、駐車場の看板。シャレてるよね。でも「月極駐車場」の極のきへんと車のタイヤ?は良いとしても、駐の馬がPになっては本当の漢字が分からない(汗)。
2005年10月11日
街角のフリマ
今日のフリマに「洋服」はなかった。代わりに「バッグ」があった。トートバッグのようであるがこれも手作りであろうか?
食玩
食玩であるが、これは鉄道模型のストラクチャに利用できるので買い集めている。実際にはレイアウトに並べて撮影だけして、接着はしていない。何となく他に使えなくなることが惜しいのだ。
2005年09月17日
又また清涼飲料水のオマケ~
コンビニで見つけるとすぐに買ってしまうσ(^◇^;)。企画を考えた人の思う壺ですナ。特にこだわりもなく買ったけど、ナカナカの出来です。縮尺の関係で鉄道模型のストラクチャには使えないけどー。
2005年09月15日
発泡酒~オマケ
「アサヒ本生」+コンビニ限定らしい。いつも買ってる発泡酒なので自然に集まるかな?
進んで集めようとは思わないσ(^◇^;)
2005年09月14日
優れものツール紹介
優れものツール(サイト)発見!(^-^)/
http://webscan.jp/
↑このサイトだ
『かゆいところに手を届かせたいツールです。
URLを指定するだけで、Webページのキャプチャ、サムネイルを簡単生成。
大きなサイズの指定もできるので、サイトまるごとのキャプチャ、サムネイルも簡単に作成できます。』
↑サイト内紹介文を引用~ホントに簡単に↑の画像が出来る(^-^)