記事一覧

『ゲリラ豪雨』

お疲れ様です。

本日のお題は『ゲリラ豪雨』にします。

最近の天気は変ですよね。短時間での降水量がハンパないし、局地的に大雨に

なるし。東海地方も広い範囲で被害がでております。

みなさんお住まいの地域は大丈夫でしょうか?先月末は交通機関がマヒして

しまい、出勤できなかった方もみえると思います。

天災はいつ起こるかわかりませんので、100%回避は難しいと思いますが

事前に準備はできますからホームセンターなどで揃えておきましょう^^

先日中止になった「AIA野球大会」ですが先週もゲリラのせいで延期にな

り、今週土曜日にずれこんでおります。今週もゲリラ豪雨に邪魔されるとまた

延期になったり、最悪今年は中止になったり、ラジバンダリ(笑)

知ってる人は笑ってやって下さいww

今週こそ晴天に恵まれ、公式戦初勝利へ邁進したいですね!!

今日はこんな感じでグダグダ終わります。

お疲れ様でした。

『野球大会』

お疲れ様です。

朝夜は半袖だと寒いぐらいになってきましたね!暑いのが苦手な私にとっては

活動しやすい季節になりました。

さて本日のお題は『野球大会』です。

ご存知ない方が大多数かと思いますが、当社(以下JCS)には野球部があるん

ですよねw活動は少ないですがww

年に1度、加入している保険組合の野球大会がありその時のことを書きます。

先週の土曜日のことです。

開会式があるので熱田球場に8時15分集合でしたが、私は行けませんでした。

8時30分頃にBOSSから電話があり、それで起きたからです(大遅刻・・・)

試合は13時からでしたのでそれまでに間に合うよう準備して急いで向かい

ました。余裕で試合には間に合いましたが、大粒の雨が・・・。

ファイル 37-1.jpg

前の試合が終わりいよいよ自分達の出番と思い、ベンチに入りましたが

審判の判断で中止になりました。

試合は今週土曜日に延期されましたが、あいにく私は用事があり参加できない

ので皆さん頑張って下さい^^

この続きはBOSSがUPしてくれると思いますので、乞うご期待!!

ではまた。

『お盆』

お疲れ様です。

暑さも若干和らぎ、朝夕はすごしやすいこの頃です。

連休だった人も連休じゃなかった人も頑張って夏乗り切りましょう!!

さて本日のお題は『お盆』です。

私は連休をいただいてましたが、特に予定もなく唯一外出したのが

祖母の実家へ行ったことでしたw

場所は足助町です。香嵐渓が足助町だった事を本日知りました(爆)

ファイル 35-1.jpg
これは家の近くにある五平もち販売店です^^

やっぱ五平もちウマイですねw

原料高なのにこれで1コ200円は破格かと・・・。

食べてから気づきましたが五平もちの写真取り忘れましたww

まあ五平もちはそこらじゅうで買えるので、1ヶ月に一度はたべましょう^^

あまりお盆と関係ない話でしたが、こんなところで今日はひらきます。

ではまた、バイナラww

『朝バナナダイエット』

お疲れ様です。

とうとう松山大紀行も終わってしまいました。次回の紀行シリーズに
乞うご期待です。

さて本日のお題は『朝バナナダイエット』です。

理由は自分が実行しているからですww

効果があるのかないのかは後ほどで・・・

まず何をするのか・・簡単です!朝食をバナナ1~2本と水をコップに

1杯飲むだけです^^

昼・夜は食べたい物を食べましょう!とテレビで言ってましたので

その通りにしています。

あと毎朝必ず体重計に乗って、日々の体重の変化を意識する事が

大切ですね!

では5日間やってみた結果ですが・・1Kg減でした^^

効果があるのかないのか分かりませんが、今回思った事は日々体重計に

乗って意識する事で無意識に食事制限できた事が要因かと思いました^^

※個人差がありますので必ずしも効果があるわけではありません!!

簡単にチャレンジできますので試してみてはいかがでしょうか!?

ではこれにて終わります。

閉店ガラガラww

『初洗濯』

お疲れ様です。

BOSSに注意されたので今日は私が書きます。

本日お題は『洗濯』です。

私ごとですが、とある理由でしばらく炊事・洗濯をすることになりました。

なにもできない私ですが、食事はレトルトやお惣菜で対応^^

洗濯は初めてでしたが、放っておくとヤバイので初洗濯を試みました。

結果、機械が全てやってくれるので無事完了でww

この話しをしたら、「ひ」に失笑されましたがね・・

そんな感じで今日は終わります。

閉店ガラガラww

ではまた。

『崖の上にポニョ』

お疲れ様です。

早速ですが、今日のお題は『崖の上のポニョ』にします。

皆さんご存知のスタジオジブリの最新作品です!!

前作『ハウルの動く城』から4年ぶりだそうです。

今週土曜日(7月19日)からの上映予定です。

私はあまり映画を観ませんが、子供の頃からジブリ作品だけは

全て観てますので待ち遠しい限りです^^

この作品の見所はCGを使わず、手書きにこだわった事のようです。

上映まで必要以上の宣伝はしないらしく、ストーリーは分かりません・・

しかし主題歌の『崖の上のポニョ』はとても耳に残り、頭の中を

何度もリピートしてしまいます^^

今週末3連休の方もそうでない方も時間を作り映画館へ行きましょう!!

ジブリ作品は期待を裏切らないと私は思ってますので。

ではまた。

『サマージャンボ2008』

お疲れ様です。

大変暑い日が続いてますが、皆さんはどうお過ごしでしょうか。

さて今日のお題は『宝くじ』です。

本日7月14日より「サマージャンボ」の発売開始です!

期間は8月1日までですのでお早めに!!

詳しくはこちら

名古屋では某百貨店の入り口にある宝くじ売り場が有名ですね。

毎日通勤で目の前を通りますが、私は未だかつて宝くじたるものを

買った事がございませんw

恐らく今後も買わないと思いますww

じゃあブログに書くなって話ですなwww

今日はこんな感じです。

ではまた。

お疲れサマージャンボw←(これを言いたかった^^)

『地デジ視聴方法』

お疲れ様です。

当社の二人が旅行記シリーズを書きはじめたので

私の出番が減ってまいりましたww

さて今日のお題は『地デジの見方です

先日、私事ですが我が家でも地デジが見れるようになりました^^

1年前に地デジ対応テレビを買いましたが、私の地域には地デジの電波が

まだきていない(田舎じゃないですw)とのことでアナログ放送のまま・・

地デジ用のアンテナ増設は結構費用がかかるし2011年までには

どの家庭も完全に地デジに移行するのでそれまで我慢するつもりでした。

がしかし!!友人に相談したところ違う方法でも見れることが判明したので

それを書きます。(ここまでのくだり長すぎかw)

すでにご存知のかたは「いまさら何言ってんだ?当たり前だろ!?」と

お思いになるかもしれませんが、それでも書きますよw

簡単なことでケーブルテレビ会社に申込み(¥有料)をするだけでしたw

ただ、気をつけていただきたいのはご利用のテレビがハイビジョン対応

確認して下さいね。ハイビジョン対応でなければ地デジの申込みしても

アナログ放送しか映りませんのであしからず・・

そんな時は・・地デジ対応テレビ買って下さいww

もう一つはケーブルテレビが映るかどうかですね。

これが映らないと地デジ見る前に、ケーブル引き込み工事(¥有料)が

必要ですから!

北京オリンピックまであと30日!!

せっかく見るならキレイな映像で応援しましょう!!(私はあまり見ませんがねw)

ではまた。

『ガソリンまた値上げ』

お疲れ様です。

今日から7月1日です。

みなさん1ヶ月頑張りましょう!!

さて、本日のお題は『ガソリン値上げ』です。
 
7月1日からレギュラーガソリンも1リッター/180円の大台に

乗ってしまいました・・。ハイオクは190円台でしょうね・・。

この状態だと年内には200円突破してしまうかも・・。

詳しくはこちら

私の営業中の移動手段はもっぱら自転車&徒歩です。

ガソリン代もばかにならないしeco営業を心掛けます。

名古屋市役所は職員方に自転車通勤手当たるものを支給し

「自転車利用環境整備モデル都市」の一つにも選ばれてます。

これから梅雨が終わって夏がきて、ますます営業にはツライ時期ですがww

普段からだを動かす機会の少ない方には健康にもいいので

自転車通勤はいかがでしょうか^^

ではまた。

『偽装問題』

お疲れ様です。

またか・・と思う事件です。

先日というか現在進行形ですが、東海地方の某食肉卸会社で

ブランド牛(豚もか?)の偽装が発覚したようです。

去年末から産地偽装・賞味期限改ざんなど食に関する事件が

続き、「国産だから安全」とは言い切れない今日このごろです。

私はあまり気にしませんが、我が家の食卓からはまず外国産が消えました。

国産では作ってないものもあるので、いつになれば食せるか・・。

この様な事件は氷山の一角かもしれませんが、しっかり襟を正して

安全な物を供給してもらいたいものですね。

皆さんも購入前には一度ご確認を!!

ではまた。