記事一覧

【新型インフルエンザ効果??】

お疲れ様です。

かなり久しぶりの登場でスイマセン・・・。

今日までの経緯は触れず、早速お題です(自己中ww)

お題は【マスク】

新型インフルエンザ、流行ってますね。

インフルエンザではなく一般的な風邪をひいてしましました。

スタッフ様・企業様・社内に撒き散らすわけにはいかず!

マスクを求め薬局(ドラッグストア的な)へ。

マスク、マスク、マスク・・・

無い!!

品薄か!?

お店の人に聞いたら「予約待ちです」と。

マスク買うのに予約ーーーー!!!!????

もちろん予約せずw

コンビニを3件ハシゴしたが売り切れ・・・。

諦めかけたその時・・

大手コンビニではないコンビニを発見!!

お世辞にも立地は良いとは言えない所。

しかも人通りもまばら。

期待を込めていざ店内へ!!

マスク、マスク、マスク・・・

ありましたぜ^^

新型インフルエンザがなければこんな状況になってないでしょうな。

皆さんもどこかでマスクを見つけたら即買いましょう!!

これから探す人は穴場を狙いましょう!!

ではまた。

『花粉症』

お疲れ様です。

「つ」です。

今日のお題は『花粉症』です。キタアアアアアアアアアアアアアー!!

もともと花粉症持ちではなかったのですが、ある日突然

発病してからと言うもの毎年この季節になるとダメですね・・

遺伝なのか環境なのか要因はわかりませんが

とにかく目が痒い・・鼻が詰まる・・

目薬しても薬飲んでもあまり効果がない現状です。

どなたか効果的な予防・対処法を教えていただけませんでしょうか・・

宜しくお願いします。

ではまた。

『脱ボンフィン』

お疲れ様です。「つ」でございます。

今日のお題は前回ご紹介(自己満足か!?)したボンフィンの

続編でございます。

とはいえ新たな情報ではなく、私が腕に巻いているボンフィンについてです。

腕に1つ、足首に2つ巻いてるんですが先ほど腕のボンフィンを

鋏でチョキンww

これじゃ願い事叶いませんが・・。

理由はYシャツの袖からチラチラ出てくるんですよね。

名刺渡す時とか見えてるんじゃないかと思い・・。

やはり社会人としてビジネスマンとしてこれはいけないと感じ

先ほど英断しました!!(そんなもん最初から気づけよww)

えーと、今日はこんな報告でした。

ではまた。

『懐かしい物』

お疲れ様です。

今日のお題は『懐かしい物』ってことにします。

昨日近くのスポーツ量販店に行きました。

欲しい物があったわけじゃありませんが、店内をウロウロしていると

サッカーコーナーで昔に見た物が!!

それはミサンガですw

中学時代に流行っており、たくさん巻いているとサッカーが上手く見えたので

いっぱい手首に巻いてたものです^^

切れると願い事が叶うと言われてましたねw

興味があったのでミサンガについて調べた事を報告します。

ミサンガの語源はポルトガル語で本来の意味はビーズだそうです。

日本では紐で編んだ物をミサンガと言っており間違いらしいですよw

ブラジル出身のサッカー選手がよく巻いており

現地の人はミサンガと言わず、Fita(フィタ)かBomFim(ボンフィン)

と言うそうです。

このボンフィンにはポルトガル語で『 lembranca do senhor do bonfim 』

(訳:バイーアの良き結末の主の記念)と書かれており

長いリボンを手首や足首に2回巻き、3回結んでその時に各1回づつ計3回

お願い事をする。それが自然と切れた時に願い事が叶うと言われている

そうです。

詳しい意味まではわかりませんが、恐らくキリスト教に関する内容かとw

なにも知らずファッション感覚で巻いていた自分がお恥ずかしい・・

物だけではなく、生活の中にも何気なく外国から取り入れているものは

あると思います。(具体的にはわかりませんがww)

普段から慣れ親しんでいる事や物を調べてみてはいかがでしょうか?

新しい発見があるかもしれませんよ!!

今日はこんな感じで終わります。

※ちなみにボンフィン3つ買って巻いてます^^

ではまた。

『歯医者』

お疲れ様です。

突然ですが、皆さん歯医者は定期的に行ってますでしょうか?

今日のお題は『歯医者』です。

昨年末に健康診断があり、歯の検診で先生に言われたんですよね・・

一昨年の健康診断の時にも言われていてほったらかしに・・

このままだと入れ歯になるからと真剣に言われ、会社近くの歯医者へ

行ったのが先週の金曜日。

とても親切な先生と歯科助手さんで今日も2回目の通院でした。

何年も放置した虫歯は根が深く、治すまでに何回通院するやらww

歯医者といえば子供の頃、あのギュイーーンと聞こえる機械音と

独特の臭いが嫌いで親に連れられた時もゴネまくってたなぁ・・

大人になって「こんなもんか」って思います。

長文になりましたが皆さんも『』は大切に!!

定期健診しましょう^^

ではまた。

『あけましておめでとうございます』

お疲れ様です。

新年明けましておめでとうございます。

と言っても遅すぎですね・・・

さぼってスイマセンデシタ・・・

新年1回目のブログは暖房機器です!!

私事ですが極度の末端冷え性なんです。

夜になると寒い寒いと事務所で言っていたら、会社より

暖房機器購入の許しをもらいました!!

早速ホームセンターに行き購入しました。

これです↓

ファイル 68-1.jpg

値段は・・・4980円です^^

首振りハロゲンで温度も2段階調節付!!

今日から使おうと思っていましたが、私の前に座っている

Hさんが独占・・・(笑)

機械に頼らず我慢ですかねww

ではまた。

『裁判員制度』

お疲れ様です。

今日のお題・・・ちまたで話題の『裁判員制度』についてです。

まさかのTが選ばれた!?わけではありません。

仮に選ばれたとしてもネット等公の場では、公表してはいけませんので

ここには書きませんからw

選ばれた方は恐らく今週初めにはお手元に資料があるかと予測されます。

この候補者通知は全国で29万5000人、確率にすると352人に1人の確率のようです。

ただお住まいの都道府県により差があるようですが。

みなさんは裁判員候補者に選ばれたらどうしますか?

正当な理由がなければ辞退できないようですが、私なら謹んで受けます。

貴重な体験ですからね!!

当社ボスは『なんで選ばれないんだ!?立候補してやる』と言ってましたよ^^

今年も残り1ヶ月弱です。

インフルエンザに気をつけてみなさん良い2008年を終えましょう!!

『ミーティング追記』

お疲れ様です。

ミーティングの追記ですが、本日当社の常務が『インフルエンザの予防注射』

を打つと言ってましたが必要あるのかなと思いました。

そう思ったのは色々な意味で・・・ww

みなさんは予防注射打ったほうがいいですよ!!

当社の社会保険に加入して頂いている方は、3000円まで助成金でますので

是非ご活用を^^

以上です。

『ガソリン値下げ!?』

お疲れ様です。

今年も残すところ、あと2ヶ月になりました。

この時期になると1年が経つのは早いなと毎年感じる今日この頃です。

さて本日のお題は『ガソリン値下げ』です。

先日久しぶりにガソリンスタンドに行きました。数ヶ月前まで1ℓ/160円

だったのが、なんと1ℓ/125円に驚きです!!

価格差なんと1ℓあたり35円!!

まあ落ち無しの内容ですいません・・・。

次回はおもしろい話を用意しますので、これで勘弁して下さい。

では、良いお年を・・・違うかww

『約2ヶ月ぶりの出席です』

お疲れ様です。

正直ブログをサボっていました【つ】でございます。申し訳ございません。

久しぶりすぎてブログ感が鈍ってますので、何を記述しようか迷ってますww

さて本日のお題は・・・『』です。苦し紛れのお題ですいません。

秋と言えば食欲の、食欲の、食欲のですね(食ばっか!!)

私の前に座っている【ひ】は季節関係なく食欲旺盛みたいで、さっきも

『甘い物が食べたい!!』と言ってましたw

その時、取引先のA社Sさんがいらっしゃって東京のお土産を頂きました^^

そのお土産は【ひ】の欲していた甘い物でした!もちろん速攻で頂きましたね。

Sさん、ご馳走様でした^^

まあそんなこんなで年末まであと2ヶ月です!!

家に帰ったら手洗い・嗽(←読めますか?うがいですよ)をして体調管理に努めましょう^^

ではまた来年・・・ 違うかww

ページ移動