記事一覧

松山大紀行 vol.6

まいど「さ」でございます!

みなさん8月ですよぉ~

いい加減「松山大紀行」も飽きてきたなぁ・・・

あと2回の予定なのでお付合い下さいませ!

今日はこの1枚から!(ビシッ!)
ファイル 31-1.jpg

これは「鯛めし」というもの!
鯛の刺身を特製の漬タレとたまごの混ぜたものに浸し、
白米の上にのせて食す!

いわば男の料理!
簡単に言えば、たまごかけご飯に刺身が乗ってると思ってくだされ!

これもまた旨い!!
前回の「じゃこ天」の後にしっかりと食べてます・・・
どんだけ食べるのよ・・・

その際にちょっと絵になるものを撮ってしまいました・・・
ファイル 31-2.jpg
そう!JCSの偉大なる専務!(前回の件があるのでフォロー)

縁側に腰掛けてなかなか絵になるでしょ!
(いいから「うん!」と言っとけ!)
この逆光線のシルエットがいいよね! さすが「さ」!

その後、真珠の養殖工場で見学!
見てよ!この顔・・・
ひどいでしょ・・・
ファイル 31-3.jpg

真珠の採取をのぞいてるんですけどね、なにも鼻の下伸ばさなくても・・・

この後売店に全員連行されましたが、だれ一人買わなかったのは
言うまでもありません!(豚に真珠ですからね!)

では、次回感動のフィナーレ!
こうご期待!

じゃあ解散!!

PS:週末お休みの諸君!しっかりお休みくだされ!
くれぐれもハメ外すんじゃないよ!いいかい!

松山大紀行 vol.5

ど~も「さ」でございますよぉ~

最近「さ」ばかりが更新しておりますが、「ひ」「つ」よ! 更新しろ!

まぁそんなところで早速いきませう!

そろそろ「松山大紀行」も佳境に入ってまいります。

前回の続きの写真からみていただきましょう!
工場見学の様子です・・・
※悲惨な様子をお楽しみ下さい・・・
ファイル 28-1.jpg

これはJCSの専務です・・・(恥ずかしい・・・)

ちなみに常務はこれ!(これもヒドイ・・・)
ファイル 28-2.jpg

ついでに「さ」!

こんな感じで見学をしておりました・・・
みんなヘアネットをかぶっているせいか、パーマをあてている
おばちゃんに見えます・・・
な、ヒドイでしょ・・・

※フォローです!

こんな明るくて楽しいJCS!役員もホント(?)にいい人ばかり!
(こんなもんでフォローはいいだろう・・・)

まぁ、とにかく楽しい会社には間違いないでしょう!
(上から下までバカばっか!という話しはよく聞きますが・・・)

みなさんも勝手に遊びに来てくださいな!

次回はこの後の食事風景をUPしますよぉ~

では、解散!!

※この写真に関するクレームは一切受け付けませんのであしからず!
しょう~がないでしょ!元がヒドイんだから・・・

松山大紀行 vol.4

ど~も「さ」でございます。
週末です! 暑い!

なんだこの気温は・・・

めげずに参りましょう「松山大紀行 vol.4」

今日の旅は宇和島のじゃこ天をお見せしますよ~!

まずじゃこ天とはなんぞや!という事からですが、
いわゆるはんぺん!
東海地区でじゃこ天と言えば「じゃこ天おばちゃん」

一時TVで有名になりましたでしょう~
松山駅の立ち食いうどん屋さんのおかあさんです!
「さ」も松山にいる時はお世話になりました!

まぁ写真でみてちょうだいな!

まずは原料!
ファイル 27-1.jpg

これは「ホタルじゃこ」と言って鰯の仲間!

これを頭と内臓を切り取り下のようにすり潰す!
ファイル 27-2.jpg

グルングルンにすり潰した後、手で広げてはんぺん状にして
高温の油で揚げる!

出来上がりがこれ!
ファイル 27-3.jpg

出来たてをいただきましたよぉ~

旨いったらないの!
お土産を大量に頂きご機嫌で製造工場を後にしました!

今回工場を案内してくれたのは「島原かまぼこ」さん!
「さ」の松山時代からの知り合いです!

ホントに専務さんありがとう!

食いたけりゃ、ご自分でHPなどをみてちょうだいよ!

で、勝手に通販しなさい!

以上、解散!!!

PS:来週は月末の週ですよ!タイムカードのFAX忘れなさんなよ!
ついでにあっついから熱中症にも気をつけなさいよ!

松山大紀行 vol.3

ど~も「さ」でございます!
みなさんおひさしぶりですよ!

別にさぼってたんじゃありませんからね!言っときますよ!

待望の「松山大紀行」第3弾はこの写真から参りましょうか!

ファイル 25-1.jpg

この道路すばらしい! まぁ「つ」の腕が悪く車のルームミラーまで
入っちゃってるんですけどね・・・ まぁガマンしてみてやって!

海!そしてスグの道路! 運転手としては最高のシュチュエーション!

次にはこれ!

ファイル 25-2.jpg

この風車とってもキレイ!
これは「さ」の写真の腕がいいんだけどねぇ!

文句があるなら聞きますよぉ!その後どうなっても知らんがねぇ・・・

この風車は佐多岬にビシッと立っていて写真で見るよりかなりデカイ!
圧巻です!
ここまでドライブして松山へ戻っていくのですが、
ついでに海も見てちょうだい!

ファイル 25-3.jpg

結構高い場所にあるんですがぁ、海の底まで見える!!

すばらしいでしょう!

四国はこんな景色には事欠かないんですよぉ!
ちなみにぐるんぐるんな道路にも事欠かないんですよぉ!
あっという間に酔う・・・

まぁみなさんいってきてちょうだいな!

今日はここまで!解散!!

PS:ばっかみたいにあついですからね!
くれぐれも死なないように!
「つ」「ひ」「さ」ともにおなかを痛めておりますよぉ・・・
「つ」と「ひ」はただの食べすぎでしょうがね・・・
何度も言うようですが、アイスの食べすぎは禁止!!

松山大紀行は本日お休みです!

ど~も!「さ」でございます!

本日は「松山大紀行」をお休みして、うちの「ひ」を激写しましたので
お伝えします!

まずはこれをみろ!

ファイル 21-1.jpg

たこ焼き屋の前に陣取り、まんじりともせずおばちゃんの
手の動きを見つめる「ひ」でございます!

このクソ暑い中、ホントにまんじりともせずに眺めておりました!

どこまで食い意地がはっているのやら・・・

ただ、食べてるときはとっても静か!

あの写真後はしずか~に食しておられました・・・

たしかに旨かったですが、昼メシを食い、その後プリンパフェを食い、
それでこのたこ焼き!

ブラックホールとはこのこと!

皆さんに食べ過ぎ注意!といっているのにこんな身近にいたとは・・・

今日は番外編でございました・・・

では、解散!!!

※あっついですからみなさま養生してくださいよ!

松山大紀行 vol.3

ど~も!「さ」でございます!

な~んかうちの「ひ」が私の壮大なる松山大紀行を
パクってるではないですか!

なんか腑に落ちないですがかまわず本日もぉ書きますよぉ!

今日の1枚はこれっ!

ファイル 20-1.jpg

よく旅行雑誌で目にするとは思いますが、
そう!道後温泉本館です!

まぁ、この建物の詳細が知りたけりゃご自分でお調べなさいよ・・・

そこまで親切ではないのでねぇ・・・

1つだけいえるならいい湯だってことでしょうね・・・

今日はここまで! 次回はついに黒幕の専務・常務でも登場させようかな!
(まだ、了承もらってないけど・・・)

では解散!

※JCSブログで初めて食べ物以外が登場したなぁ・・・

松山大紀行 vol.2

ど~も!「さ」でございます。

週の頭から濃~い挨拶で始まりましたが、みなさん元気ですかぁぁぁ!

「さ」と「つ」はこの暑さにやられております・・・

今日も帰社後はふたりでだんまり・・・

「さ」に関してはまんじりともせず冷蔵庫に首を突っ込んでおります!

さて、今回も松山大紀行!

今日の1枚を確認後、速やかに寝るように!

ファイル 17-1.jpg

さてこれは・・・

御存知!「讃岐うどん」でございます!

上に乗っているのはなんとかきあげ!

なんだと思った方も大勢いるかとは思いますが・・・

うどんなんてぇものはひとっつも写ってないからわかんないでしょう!

これがねぇ、また旨いったらないの!

「耕庵」さんのかきあげうどんです!

四国のうどんってぇのはコシがしっかりして簡単には

かみ切れないんですよ!

うどんの角がわかるくらいですからねぇ!

食べたいでしょ?

だったら一人でいってらっしゃいよ! 店くらい教えるから!

いま食べたいって人はガマンなさいよ!

こんな時間から食べたらお肌に響くってもんですからね!

まぁ、今日はガマンして早く寝なさい!

以上!解散!!

※ちなみに「ひ」「つ」「さ」はこの後に前回のアイスを
間髪いれずに完食しております!
それでいてアイスを追加しよう!ってんだから恐ろしいよね・・・

あぁ~忘れてた! 見てる人結構いるんだからコメントくらい
残しなさいよ!

おい・・・このブログの写真食べ物ばっかりじゃないの・・・
どんだけ食いしん坊なのよ・・・

松山大紀行!vol.1

おはよ~ございます!

おひさしぶりの「さ」でございます!
この雨の降る中、みなさんいかがお過ごし!

本日より「さ」の担当する日は超大作!

松山大紀行 がはじまります!

3月に行った社員旅行の模様をつぶさに記録し、かつ大々的に公表して
行こうという企画です!

写真は小出し小出しにするのであしからず!

文句がある場合は「さ」に直接どうぞ!
無視するので、そこもあしからず!

まずは今日の1枚!

ファイル 15-1.jpg

道の駅「シーサイド双海」のアイス!
その名も「夕焼け」!

オレンジ味と程よい硬さのソフトがたまりません!
「ひ」と「つ」はもう1つ食すといい続けました!

やはり半メタボ! 今も会社で「さ」のアイスをパクってます・・・

今日はこれくらい!

では!解散!!

帰ってまいりましたよ!

ど~も!「さ」でございます!
本日無事に帰還しましたよ!

しかし、名古屋は暑いですなぁ・・・

特にJCSの事務所はとっても暑い!
6時30分に冷房が切れます・・・

しかも・・・

半メタボコンビのせいで更に暑い・・・

勘弁していただきたい・・・

先週の週末の終礼でお話したとおり、ディップと野球の試合を
しましたので、アップしておきます!

必ず見るように!

結果は10-6で見事わがおっさんチームの勝利!!

若けりゃいいってもんじゃない事を証明してまいりました!
30オーバーのみなさん!勝どきをあげようではありませんか!!

若もの!!がんばれよ!!!
では、月初で忙しいのでまた!!!

※アイス食いすぎてないでしょうか!!??
気をつけるように!

解散!!

週末の終礼を始めます!

お疲れ様です。昨日に引き続き「さ」でございます。

ただいまより、終礼を始めます!

皆さん1週間お疲れ様でした!今月も残り3日となりました!

今月は30日が月末です!タイムカードのFAX・郵送は忘れずに

お願いしますよぉ!

忘れたら悪魔のような営業「つ」が督促させていただきます!

その際は「なんか文句あっか?」と逆ギレをしてみてください!

必ずビビります!

ホントに忘れないように!!

あす、誇り高き我々JCSはグループ会社のトータルオフィス・

フューレックスと合同で、「はたらこねっと」の会社である

「ディップ」と野球の試合を行ないます!

ガチンコ勝負です! 相手は若さ溢れんばかりの猛者が

集まっておると聞いております!

わが、JCS・TOP・フューレックス合同チームは平均年齢35歳!

おじんの集まりです!

わが軍に加勢していただける方いましたら、ぜひ参加の程を!

ホントに参加OKです!

また、来週にでも結果は載せておきまする!

以上! 今週もお疲れでした! 解散!!

PS:暑いのでアイスの食べすぎ注意!腹こわすぞぉ!