記事一覧

復活!!

ど~もお久しぶりの「さ」でございます。

皆々様いかがお過ごし?

この日記もいろいろありまして本日やっと復活いたしました!

その間、皆様には多大なご心配(?)をおかけしましたことを

心よりお詫び申し上げます!

で・・・近況ですが、派遣切りが始まって早、半年!

我軍にも多少なりの被害はありましたが、何とか乗り切っております!

皆々様も大変ご苦労されたところでしょう・・・

我軍も全軍突破の勢いで今後も勢力拡大を図っていきたいと

思っております!

なんとかねぇ、ガンバリたいわけ・・・

これから年末に向けてがんばるんでよろしくおねがいしますよぉ~

以上、本日は解散!

※朝晩は涼しくなってきたからね!腹出して寝るんじゃないよ!

夏真っ盛り!?

ど~も!「さ」でございますぞぉ!

昨日、今日は夏真っ盛り!といったところでしょうなぁ・・・

特に外でどさまわりをしている営業マンには堪えます・・・

今日は「さ」のことで1つ!

まぁたいした話じゃないんでね、テキト~に聞き流してちょうだいよ!

先週の土曜日のお話ですが、「さ」は朝から目が痛い!

これはイカン!と思い眼科へ行ったんですよ!

診断結果は結膜炎と角膜が痛んでいると!

理由は簡単!コンタクトしたままうたた寝してしまったからでしょう・・・

ほらね!たいした話じゃないでしょ?

以上!解散!

※今日はかなり強引で乱暴だったなぁ・・・
反省はしませんけどね・・・
まぁ~眼だけは気をつけなさいよとだけいっておきます!

お久しぶりです!

ど~も「さ」でございますよぉ!

皆々様お久しゅうございます!

あんまり久しぶりなんで、入り方を忘れるとこでした・・・

早速まいりましょう!

昨日のことになりますが、東京でお世話になっているN社のK様と

例のごとくバカ話をしておりました!

この「さ」様に対して、新しく契約書の担当になったH様に

「この人かわってておもしろいから!」と紹介したんですよぉ!!

まぁね・・・確かに変わってるかもしれないけどね・・・

初対面の人にこんな紹介の仕方はただのいじめでしょ!

まぁかわいがってくれてるのはわかるんでいいんですけどね・・・

そのうち家まで行って焚き火でもしてやろうかと思ってますよ・・・

あっ!忘れてた!

H様今後ともお願いしますね!

話は変わりますが今日営業で伺った会社の他社の派遣さんと

話ししてましたけど、この不景気で契約終了されるか不安みたいですねぇ

TDC社のMさん!フツーにしてれば大丈夫です!

なんかあったら登録に来てください!

(やっぱり久しぶりで内容がないよ~)

(たぶん書き方忘れただけだとおもうんだけど・・・)

ちゅうことで、今日はここまで!

以上、解散!

(これだけは忘れなかった!)

※GWの休みボケの方々!しっかり立て直してよ!

帰ってまいりましたよぉ!

ど~もお久しぶりの「さ」でございます!

先月からの流浪の旅より帰ってまいりましたよぉ!

ネタさがしには出たものの、な~んもわからず帰ってまいりました!

で、久しぶりにここ覗いたらちっとも更新されてないじゃない!!!

そこで、カチッ!ときたわけ!だから今日はやみくもに

書きたくってやろうとおもって・・・!

まぁ相変わらずなんもネタが見つからんのですが、今日は新人をひとり

紹介しようと思ってます!

遅れてきたルーキー「こ」さんです!

御年、52歳!

3月からJCSに入ってもらって営業活動してもらってるんですがね、

これがとっつあんなかなかの切れ者!

今日も本郷近辺を40件近く訪問してるわけ!

まぁ帰社後はポンコツのロボットみたく歩いてんですけどね・・・

間違いなくJCSの起爆剤になると思います。

※最終兵器は「つ」ですから、これに起爆剤が融合すると

とんでもないことになりそうです・・・

更には飛び道具の「ひ」が君臨しておりますからとっても危険!!

そろそろ3月も後半ですよぉ~

がんばってはたらきませう!

以上!解散!!(久しぶりに言ったゎ)

※朝と夜の気温差がハゲしいからね!
くれぐれも風邪ひくなよ!

続きですよぉ~

ど~も「さ」でございますよぉ~

はい!では、前回の続きに参りましょうか・・・

なんだっけ・・・?

あ~そうそう・・・

電子レンジの活用法でしたなぁ・・・

ん~なにから話せばいいかわかんないや!

思い出した!

電子レンジには蒸気を感知するセンサーと別で2つセンサーがある模様!

1つは温めるものの重さを量る重量センサー!

もう1つは赤外線センサー!

重量センサーはものの質量を計測するものでターンテーブルに

あるそうです。ですから、温めるものの容器は薄くて軽いものが

いいらしい・・・

赤外線センサーは赤外線で温度を検知するものらしい・・・

全て「らしい・・・」と付くがこれはご愛嬌!

いいですか?まとめますよ!

うまく温めるには軽くて薄い容器に入れ、ラップをかけても密封しない!

そこでスタートボタンを ビシッ! と押せば、はい! 完成!

以上!!3分間クッキングでした!

以上のネタはキュ~ピ~の提供でお送りしておりません!悪しからず!

はい!今日はここまで!解散!!

※次のネタ探しの旅に出てきます・・・

おっ!2月じゃないかぁ~

ど~も「さ」でございますよぉ~

あっちゅうまに2月じゃないですかぁ~

今日は遅いので簡潔に終わらせますよぉ~!

では!解散!!

・・・さすがにこれでは怒られるかぁ・・・

今日は昼にみたおもいっきりテレビでやってた電子レンジのお話!

「さ」も経験あるんですが、レンジで暖めすぎたりしたことない?

なんか理由があるみたいなんです!

ラップかけると特になりますよねぇ・・・

ポイントは少しだけラップを開けるんだそうです!

レンジの中には蒸気を感知するセンサーがついているそうで

蒸気の量で暖めのタイミングを計っているそうです。

細かい内容は明日にでもお話ししましょうね・・・

では!ホントに解散!

※今日は時間がないから大変なわけ・・・

ご理解してよ!

ちょっといい話

ど~も「さ」でございますよぉ!

皆々様お休みの時間でしょうか?

「さ」は本日の業務最後にこれを書いております!

今日は朝お話しした通り恵那の山ん中に行って参りました。

用事は職場見学!

今日伺ったのは福祉施設です。

まぁ我々の知らないことが多い世の中ですから、いい勉強に

なりました!

ここは不登校の子供たちなどと共同生活をし、社会に再度送り出す

ということをやってらっしゃる!

施設名は「ほたるの里」

ここになかなかいい男がおりまして、1本筋のビシッと通った

ナイスガイです!(言い方が古い・・・)

年は25歳!若いのにしっかりものです!
(Kクン!こんなもんでいいかい?)

ここでは農園があって「さ」は前回、干し柿をいただきましたが

またこれがウマイのなんのって!

農園ではお野菜などを育てております。

で、次回収穫分からはオンラインストアのように販売をしていく

とのことです!

よかったらHPでも見てやってください!

ここの生徒たちは挨拶もしっかりできてとってもいい子ばかりです!

「さ」はここが結構好きで、行くと気分がとってもいい!

ぜひぜひ、みなさん見てやってください!

生徒たちが一生懸命作った野菜買ってみてください!

これくらいでも立派な社会貢献!!!

少しでもいいので何かしらの協力が「さ」はしたいと思ってます!

いいかい?絶対見なさいよ!!!

よろしくお願いいたします!

では遅いので解散!!

いい夢みろよ~ アバヨッ!

※お願いだから見てやってよ!ホントにいいヤツばっかりだから!
あ~忘れてた!
K君!がんばんなよ!いいこと絶対あるからさぁ!
H顧問!K君はいいヤツですよ!任せてみてくださいよ!
彼は絶対やりますよ! では!

緊急指令!

ど~も「さ」でございます!

昨日、社内会議で決定したことですがJCSの派遣スタッフさんに

今年から誕生日のプレゼントをお渡しすることにしました!

まぁ楽しみにしてくださいな・・・

大したもんはあげれませんので悪しからず!

また、もらったものに対してのクレームは一切受け付けません!

文句言うなよ!

なかには引くようなもの用意してやっからな!

みなさま、覚悟!!

ちゅうことで今日は忙しいからここまで!

以上!解散!!

※本日「さ」は山篭りに行きます・・・

帰社は遅いので悪しからず・・・

前回の続き!

ど~も「さ」でございます。

本日も遅くまでやっとります!

チョット「さ」の休憩がてら、前回の続きをお話しますよぉ!

前回、初詣についてお話しましたが今回は「桃太郎」!

な~に言ってんだお前は!

ついに頭ん中やられたかぁ!

ってお思いの方! 正解です!

すでに「さ」の頭ん中はやられております!

ちがうんです!やられてるのは間違いないですが、

この「桃太郎」にも日本の古(いにしえと読むんだぞ!「つ」!)

からの慣習が隠されてるんです!

さて、質問です!

子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥

これはなんでしょう? ⇒そう!十二支ですね!

当然みなさん「さ」より賢い!おわかりでしょう!

では、これがなんぞや?ということなんですが、

さらに質問!

この中に「桃太郎」の登場人(?)物がいます。

なんでしょう? ⇒ そう! 申・酉・戌 ですね!

さる・とり(キジ)・いぬです!

実はこれだけではないんです!

桃太郎は鬼が島へなにをしに行きましたでしょうか?

そう!鬼退治です!

その鬼の格好を想像してみてください!

頭には2本の角。そしてトラ柄のパンツ!

実在しない生物なのに全て共通ですよね。

そう角は丑。トラ柄のパンツは寅なんです!

これは陰陽暦の由来だそうです。

みなさん、鬼門という言葉をご存知でしょうか?

鬼門というのは悪事が入ってくる方向なんですねぇ。

つまり鬼門は北東側!

では、北から十二支を並べてみてください!

1番はねずみ。これが北です。次の北北東・北東・東北東は

丑・寅なんです!

ね!びっくりでしょ!

「さ」もなるほど!と納得しました!

子供の頃から慣れ親しんだものにも理由があるんですね!

ということで今日の授業おしまい!

じゃあ解散!

※前回も言ったが「さ」は宗教家ではないのであしからず!

はぁ~入力つかれた・・・

忙しい・・・

ど~も「さ」でございます。

今週は前にも言ったとおり{ひ」が休んでおりますのでとっても
忙しい・・・

それでね、1つわかったことがあるんです!

「さ」は内勤はムリだってこと・・・

登録会でず~っと社内にいるんですが死んじまうよ・・・

外の空気を吸えないってぇのはきついねぇ・・・

明日は朝から犬山に行ってあとは社内!

また、死んじまう・・・

みなさんお体気をつけて・・・

では、解散!

※今日は追記なし!さっさと寝なさいよぉ!!